こんにちはsonmarinです。
節分の制作と言えばお面と「まめいれ」ですね。
カバンを持って歩くと、じゃばら織の手足がゆらゆら揺れる、可愛いおにの豆入れカバンを作ってみました。
ぶらぶら手足の「鬼の豆入れ」
材料
- 牛乳パック
- 色画用紙
- 持ち手用の、ひもなど
牛乳パックを、作りたいカバンの深さで計って切ります。
ここでは10cmにしています。
赤色の画用紙で、1.5cm幅×30cmの物を8本切ります。
※手足をもっと長~くしたい場合や太くしたい場合は、このサイズを参考にしてオリジナルで作って下さい。
おにの手足をじゃばら織で作ります。
折り方が見やすいように、赤と白で折っています。
2枚を写真のように重ねます。
1.下の白の紙を持ち上げて反対側に倒します。
2.次は赤色の紙を持ち上げて反対側に倒します。
3.白の紙を折り下げます。
4.赤色を折り下げます。
1~4を繰り返し紙の最後まで折ると出来上がり。
参考用に、赤と白で折った物です。
4本とも同じように仕上げて下さい。
最後の部分は揃えて切り、のりでほどけないように留めて下さい。
牛乳パックに持ち手を付けて、赤色の画用紙を貼ります。
鬼の顔8.5cmの丸と、鬼のパンツ5cm幅の黄色を用意し、貼ります。
髪の毛、つの、顔のパーツ、金棒、手足を作り貼ります。
手足を身体に貼り付けて、完成です。
手には金棒、鬼のパンツにはしま模様を付けて強そうな鬼に仕上げて下さいね。
節分のアイテム「おにのお面」も作ってみました、良ければこちらもどうぞ↓