高野山 精進料理・観光

 

こんにちは、sonmarinです。

お友達に誘われて、高野山観光しました。

大阪から日帰りで電車の旅。

 

南海線の新今宮駅の入り口で待ち合わせです。

初めての南海線への乗り換えで迷うかと思いましたが、JR新今宮駅の西改札を出ると目の前に南海線の改札が見えました。

JRの改札を出て左側には「みどりの窓口」右側に南海線の窓口がありました。

高野山世界遺産きっぷ

8:40 南海の窓口2ヶ所のうち向かって左側の窓口で「高野山世界遺産きっぷ」を購入。バスのフリーきっぷと施設割引券が付いています。

駅員さんが「今の時間だと、ちょうど発車する特急があるので特急券付にしますか?」と聞いてくれました、が友人もまだ来ていないので普通の切符しました。

普通の切符が2,800円、往路のみ特急券が付いている切符は3,400円でした。どちらの切符も2日間有効なので高野山で1泊される方もお得に使えます。

他にも私鉄各社と南海電車が提携して販売している「高野山1dayチケット」があるので私鉄に乗って南海線に乗り換える方は、そちらがお得かもしれません。

 

9:02 南海高野線快速急行・極楽橋行

長い時間乗るので、座れるか心配でしたが通勤時間を過ぎていたのか空いていて座れました。

橋本で後ろ4両を切り離すとの放送で、前の車両に移動しました。橋本駅から先は単線で、カーブが続きます。カーブのたびにブレーキ音なのかキーッという音がしていました。

進行方向右側の席が景色が良いですが、窓の方を見るために振り返らないといけないので、座って見るなら左側で良いかもしれません。

各駅に停まりながら進みます、駅で扉が開くとホームとの隙間が凄く開いていて怖い、慣れると大丈夫なのかな…。

 

観光列車「天空」 橋本から極楽橋まで走る特別列車です。

橋本駅で、天空1号に乗り換えるプランも検討しましたが、時間的余裕がないので断念しました。

天空1号に乗車するなら、橋本10:13発で極楽橋到着は11:05、座席指定券510円(前2両)が必要になります。後ろ2両は無料ですが普通の車両です。予約も出来ますが、空席があれば当日に購入も出来るそうです。

 

10:32 極楽橋着

久しぶりの友達と近況報告をしていたら「極楽橋」に到着。乗り換えの為に、ケーブル乗り場に急ぎます。電車の一番後ろに乗っていて、乗り継ぎは先頭方向なので遠い。座りたい方は、先頭車両に移動しておくことをお勧めします。

10:37 南海高野山ケーブル・高野山行

電車は空いていたけれどほとんどの方がケーブルカーに乗り換えるので最後になると席が無く座れませんでした。席もなく運転手さんの後ろに立っていたら、一番前の一段高い運転席の横が開いていて「どうぞ」と運転手さん。運転席の横に立ってもいいとの事、見晴らしが良くて嬉しい。

出発すると前からもケーブルカーが来て、お互いに手を振って交差します。左手に滝も見えました。

 

10:42 高野山駅着

ここで往路の切符回収です。

バス乗り場へ移動、みなさん行かれるので迷うことはありません。

バスの行き先を確認して乗車。

「奥の院口」を目指します。バスでも座れずでした。ケーブルカーは一番前に乗っていたのにね…。

女人堂までの道がカーブ続きで、吊皮を持つ手に力が入りました。女人堂で下車する方がいて、運良く座れました、酔いそうだったので助かりました。

ここから先は山道ではなくすぐに奥の院に付きました。フリーチケットを運転手さんに見せて下車。バス停の向かいに綺麗なお手洗いもありその隣には観光案内所もありました。

奥の院口、一の橋

11:05 ここから、奥の院まで進みます。

11:25 空気が冷たく涼しいです。

苔も美しくてきれい。

御廟橋(ごびょうばし)・奥の院

11:54 最後の橋、この先は奥の院

弥勒石(みろくいし)、御廟橋の少し先の左側にあります。中にある石を触ると御利益があるそうです。また重軽石のように石を持ち上げて、重いと感じる人は罪が重い人、軽いと感じる人は罪が軽い人と言われるそうです。

お参りを済ませた後は御朱印を頂きます。

こちらではお願いすれば「御詠歌」も書いて頂けます。600円になります。

大黒天さまの御朱印も年に6回書いてもらえる日があるそうです。

友達は御守りを頂いていました。自分の守本尊を好きな柄のお守り袋と組み合わせる御守りでした。

 

12:50「奥の院」からバスに乗ります。

「千手院橋(東)」で下車。

精進料理・花菱

13:00 昼食タイム、調べてきた精進料理のお店「さんぼう」を見つけるも定休日。

もう一つの候補「花菱」に入ります。

 

予約も出来たらしく、予約のない私たちは少し待ってくださいとの事。外人の団体さんがたくさん入って来られてびっくり、2階に上がって行かれました、お店は忙しそう。

13:15 その後席に案内してもらえました。友人は他にもそそられるメニューがあるようで、精進料理を注文した後、天ぷらも注文していました。精進天ぷらと、エビ入りの天ぷらがあるそうで「精進天ぷら」を注文。

まずは天ぷらが運ばれて来て、いただきます。何かな?と思ったけれど見た目通り、梅干しの天ぷらでした。初めての梅干し天、それほど酸っぱくもなく美味しかったです。他はお野菜色々サクサク天ぷら。

13:35 精進料理もきました、食前酒はすもも酒、ジュースも選べます。大きな焼きなす、大豆のお肉風、ごま豆腐など食べ応えたっぷり。お腹いっぱい美味しくいただきました。

デザート

 

摩尼宝塔(まにほうとう)・ビルマ塔

ゆっくりしたいところだけど、次の目的地に行きます。御朱印の順番は「金剛峯寺」なのですが、前日調べていて気になった所がありこの近くだと思うので千手院の交差点にある中央案内所で聞いてみました。

14:20 「ビルマ塔」私が調べた名前はそうでしたが聞いてみると、「摩尼宝塔」でした。300mほど奥の院側に戻ります。目的地以外の寄り道ですが、行ってみました。

ビルマから贈られた釈迦如来がまつられていてお参りしてから、大きな数珠玉を引いて動かして占うおみくじをやってみました。気になっていた地下道を巡り、幸福の鍵にも触れてきました。

ご住職さんに御朱印と、高野杉の数珠を頂きました。高野山奥の院の興味深いお話を聴かせて頂きました。奥の院参拝前に聞いていれば、色々な見どころもわかったのに残念。

摩尼宝塔 御朱印

寄り道が長くなって次は「金剛峯寺」に向かいます。来た道を戻りまだ先へ進みます。

金剛峯寺

こちらは参拝料がいります。チケットに割引券が付いていましたので500円から2割引き。

参拝後に御朱印と御詠歌を頂きました。

金剛峯寺 御詠歌・御朱印

 

壇上伽藍(だんじょうがらん)・根本大塔(こんぽんだいとう)

こちらの参拝料も2割引きで160円でした。

参拝を終えて御朱印を頂きました。ここは2か所分書いて頂けるので見開きページにお願いすると良いですね。

金堂・根本大塔 御朱印

 

三鈷の松

四つ葉のクロ―バー探しは得意なのに、三つ葉の松は見つけられずでした。先ほどのビルマ塔で実は三つ葉松を頂いたので欲張ってはいけないと思う気持ちもあったのかな・・・。すべての葉が三つ葉だと思っていましたが違うんですね。大切にお財布に入れておきます。

先ほど御朱印を書いて下さったご僧侶が霊宝館に行くのを勧めて下さったので、残りの時間で参拝です。

 

霊宝館

入館料は600円の2割引き。(受付で先に御朱印帳をお願いしても良いそうです)無料のロッカーがあり荷物を預けられます。

新館の入り口前には弘法大師さまの像があり、右膝のみ触れても良いとあり、触れて弘法大師さまとご縁を結べるそうです。

新館に入ると空気が一気に変わります。ほとけさまが沢山収蔵されていました。

私たちは帰りに御朱印を頂きました。

霊宝館 御朱印

沢山お参りできたし、バス停へ向かいます。

大師協会の前を通り金剛峯寺前のバス停へ。バスの時間まで少しあるので、本数の多そうな千手院のバス停へ移動。結果、同じ位のバスの発車時間でした・・・。

ケーブルカーがすぐに到着、帰りは座れました。もう足もお疲れです。

高野山駅

電車の乗り継ぎには時間があって、お茶タイム出来なかったので缶コーヒー買って乗車。電車の座席も2人掛けの座席で嬉しい。行きの話が途中だったので、ゆっくり聞けそうです。

19:30 新今宮着

 

今回の日帰りプラン、奥の院入口からの参拝路、ビルマ塔、精進料理、が私の上位3位でした。

本日の歩行距離 20000歩