クルスマス制作「ツリーのとんがり帽子」~手作り簡単~

 

こんにちは、かすみそうブログのsonmarinです。

クリスマス会で被りたい帽子を作ってみました。

被っていないときは、クリスマスツリーの様に飾っても可愛いです。

オリジナルの飾りもたくさんつけて、賑やかなツリーに仕上げてくださいね。

材料

  • 色画用紙・色紙
  • 両面テープ・のり
  • ハサミ・コンパス
  • 鉛筆・ペン

とんがり帽子を作る

緑の画用紙で、半径18cmの半円を作り切ります。

白画用紙に、5cmの半円、同じく10cmの半円をコンパスを使い書きます。

*写真はわかりやすく赤線で書いています。

赤い線の所を、切り取ります。

切ったものを、緑の半円の本体に貼ります。

子どもの頭の大きさに合わせて、のりしろ部分の大きさを決め、印を付けておきます。

ペンで顔を描きます。

星を作る

とんがり帽子のてっぺんに付ける、5cmの星を作ります。

半分に折り上げます。写真下側部分が輪になります。

*一辺が5cm以上の紙を使用してください。

360°を正確に5等分すると72°になるのですが、大体で

90°のちょっと手前まで、折りましょう。

下側がわから上へ折り上げる。

残りの部分を中央を中心に半分に折ります、斜線部分を裏側に折りました。

もう半分に折ります、斜線部分を裏側に折りました。

最初に折った部分とぴったり重なるように折れたら5等分です。

大きさがずれていたら、5等分になるよう調整して合わせてください。

5cmの星の半分2.5cmの所に印を付け、写真を参考にもう一辺の2cmの部分と線で結びます。

印を付けた線の所を切ります。

広げると星の出来上がり。

5cmの星を2個作ります。

同じように3cmの星も8個作ります。

好きな柄の色紙を、縦に6分の1に切り、8枚用意します。

帽子に飾りを貼る

本体に切った色紙を輪にして貼り、星も貼ります。

帽子を立体にしてから飾りを貼った方が、とんがり帽子を組み立て易いです。

ツリー帽子のてっぺんに星を2枚合わせて挟むように貼り付けます。

帽子にゴムを付けて完成です。

可愛いツリーのとんがり帽子の完成です。

ぜひクリスマス会でみんなで作ってかぶって、楽しいクリスマスを!

クリスマス制作「サンタクロース・バッグ」牛乳パック 手作りカバン

クリスマス制作「クリスマスツリー」手作り簡単