こんにちはsonmarinです、北海道旅行3日目です。
2日目の宿泊先はニュー阿寒湖ホテルでした。

6階の部屋で、窓からは表通りの景色が見えました。

6:40 夕食と同じ会場、私たちの入った後あっという間に満席になっていました。
お料理も人混みで取るのが大変。それでもフレンチトーストが大好きなふたりは2回頂きに行きました。

8:00 ホテル出発
昨日から北海道は大寒波、知床は通行止めになっているらしく、昨日の行程が今日なら知床から出れず、ホテルに足止めになっているそうです。
私たちは無事出発。
9:00 道の駅 足寄ドライブイン

足寄は松山千春の出身地だそう。
しかり別湖コタン

「コタン」とは村の事だそうです。
氷のブロックを積み上げて作った、アイスドームがいくつもありました。

アイスバーでは氷のグラスで、飲み物が飲めます。




アイスシアター、客席には氷のくまさん。

アイスシアターでは色々なイベントが行われるそうです。

キティやドラえもんの石像。


「氷上露天風呂」もありました。昼間は混浴だそうです。夜は男女別で星空を眺めながら入浴できるそうですが、寒さに入る勇気がいりますね。
顔出し氷のパネル。

一番奥にはチャペルがありました。中も素敵でした。
然別湖コタンをゆっくり見学して、バスへと戻ります。
バスの時間までまだしばらく時間があったので、お手洗いを借りた「ホテル風水」でお土産など売店を見ます。
バスに乗り込み出発。
12:45 帯広駅到着

札幌が大雪の為、電車の到着が遅れているとのことで一時解散。
駅構内のお土産屋さんを見たり、コンビニに入ったり集合時間までぶらり。
13:20 再集合、改札の手前でお弁当を受け取りいよいよ乗車です。
こちらは別の電車。

261系 特急スーパーとかち号
13:30 チケットを受け取り乗車。
名物「豚丼弁当」

横にひもが付いていて、温かくなるお弁当でした。おいし~い!
お弁当でお腹いっぱい、窓の外は寒波が来ている北海道、吹雪いています。
旅行の行程に「とかちスイーツライン」と書いてあり、途中駅でスイーツが頂けるらしい。
<芽室駅>
クリームたっぷりワッフル

冷えていて美味しくいただきました、ここで私たちはギブアップ。
<十勝清水駅> 中華まんじゅう(あんこいり)
<新得駅> そばかりんとう

<追分駅> チーズようかん

後は日持ちするスイーツで助かりました。持ち帰ります。
外の景色は雪景色です。
16:30 札幌駅に到着
お迎えのバスに乗り込みます。ガイドさんも交代です。
今夜の宿泊先に向かいます。
17:00 東急エクセルホテル 着
チェックインして荷物を部屋に置いたら、明るいうちにお出かけです。
フロントで時計台への行き方を聞きます。
歩いて向かいます。
札幌時計台

手前の白い台に立って記念撮影するようになっていました。
さっぽろテレビ塔

18:00 ホテルの方へと戻りながら夕食を食べるところを探します。

18:30 お店屋さんを覗いたりしながら、ラーメン横丁も見たけれども

中華屋さんでラーメンたべました。

コンビニでおやつを買って、ホテルで乾杯です。
今日もたくさん楽しみました。
北海道旅行3日目終了
北海道旅行4日目はこちら↓
            かすみそうブログ    

